地区組手審判審査会!
9月に大阪会場でもあるのですが、9月は県の組手審判の更新と行事が重なるので少し遠いのですが、広島会場で受験する事になりました。
始発のさくらに乗って広島駅まで1時間ちょっとで着きました。
かなり快適でした。

会場は大学の体育館で非常に暑かったです。。大阪のエアコンのきいていた会場が恋しかったですね。
午前中の講義があり、筆記試験がありました。昼からは実技講習で自分的にはなかなかのできでした。講習のあとは試験が始まりました。
僕は31番だったので最終組でした。
久しぶりにドキドキしました。
1秒が長く、汗が止まりませんでした。
でも自分なりに出来は良かったと思います。
家に着いたのが7時頃でした。かなり疲れたので、今年は合格してて欲しいですね。
姫路市の空手道選手権大会もあったのですが、当然間に合いませんでした。結果は電話で聞いたのですが、厳しい結果でした。
コメント